不妊治療はじめました。

低AMH(0.41)なのにPCOS型と診断されたアラフォーの不妊治療の記録です。

【閲覧注意】繋留流産から自然排出まで。

7w3dでの心拍確認後、9w2dの検診で心拍が確認できず繋留流産となりました。
手術はせずに自然排出を待つことにしたものの、全く知識が無いためこの先どうなってしまうのか不安だらけでした。
(先生には「救急車呼ばないでね。」と言われました。怖い・・・。)

検索魔でも、手術なさった方の記事が多く、自然排出の記事は少なかったのですが、その貴重な記事を参考に、物の準備も心の準備もできましたので、私も誰かの参考になればと思い、自然排出の体験を残しておこうと思います。

写真はありませんが、起こった出来事そのまま書くので、出血や排便などの生々しい描写が入ります。
気分を害される方もいらっしゃると思いますので、この記事の閲覧するかどうかは、よくご検討くださいね。

まずは準備物です。
私は、流産と診断された翌日には準備をし、鞄に入れて常に携帯していました。
◯履くタイプの大人用オムツ
◯古タオル
◯割りばしとビニール袋(出てきた内容物を拾い上げ入れるため)
◯レジ袋(汚れ物入れ)
◯ウエットティッシュ
◯痛み止めの薬

初めての事なので、いつ自然排出が始まるか全く予測できません。
私は、念のため茶色い血が出始めてからは、常にオムツを履いて出勤していました。
履き初めは自尊心が傷つきますが、仕事中に大量出血して血まみれになるよりよっぽどマシですし、数日でオムツ姿の自分に慣れてしまいました。
結局仕事が休みの日に自然排出しましたが、オムツを履いていてよかったです。
安心感が全然違いますよ!

さて、ここからは流産と診断されてホルモン補充の薬を止めてから自然排出までの経過を書いていきます。

ホルモン補充を止めた2日後にうっすらと出血(茶色)しました。
その翌日には、生理初日ぐらいの出血(茶色)。
その後1週間は、日によってうっすらから生理初日ぐらいの量の出血(茶色)がありました。
お腹の痛みはありません。

明らかに様子が変わったのは、ホルモン補充を止めて11日後でした。
今までの出血はずっと茶色でしたが、鮮血に変わりました。

朝の時点では生理初日ぐらいの出血。夕方には生理2日目ぐらいの出血になりました。
既にオムツを履いていたので定かでありませんが、夜用ナプキンじゃないと漏れていたかもしれないぐらいの出血量でした。

その翌日は、生理2日目かもう少し多いかな?ぐらいの出血量でした。
お腹の痛みは相変わらずありません。

そして遂にその日がやってきました。
さらにその翌日、ホルモン補充を止めて13日後のことです。
(ここからは汚い話が出てきます。ご注意下さい!)

AM 7:30
生理2日目より多いぐらいの出血。

AM 8:30
お腹に違和感。
痛くは無いが、張っている?収縮している?【痛みレベル0〜1】
大量出血で脱水症状にならないように、大きな水筒を準備してこまめに水分補給。

AM10:10
違和感が増す。
生理2日目ぐらいの痛み。【痛みレベル2】

AM10:20
キューっと絞られるような痛み。
市販の痛み止めを服用。【痛みレベル3】

AM10:30
痛みが増して少し焦るが我慢できない程ではない。
痛みの種類は違うけれど、卵管造影検査や子宮内膜検査ぐらいの痛み。【痛みレベル4】

AM10:40
キューっと絞られるような痛みに加え、便意を感じたためトイレへ。
(それまでは、血で汚れないように古タオルを敷き、オムツ姿で座ったり寝転んだりしていました。)

AM10:45
便意は気のせいでは無かったようで排便。
そして、よりによってその直後にドゥルンと何かが出た感覚があり、痛みが和らぐ。【痛みレベル2】

覚悟していたよりも痛みは少なく、あっさり終わってほっとしましたが、排便後に出たドゥルンを救出しなければなりません・・・。
割りばしで探ると、生理の時に見るレバー状の血の塊の大きいバージョンの他に、明らかに違うものがありました。

割りばしで拾い上げると、透明の膜の中に水が入っています。大きさは7センチほど。
中に羊水が入っている卵膜が、そのままの状態で出てきたようです。
一旦ビニール袋に入れてお風呂場に行き、水で洗って周りに付いている血の塊をなるべく綺麗に取ってみると、羊水の中に赤ちゃんの姿が見えました。

慌てて夫を呼びます。
不思議と夫も私も涙は出ませんでした。
羊水の中を漂う赤ちゃんには、小さな手足、目や口もあり、にっこりと笑っているように見えました。
低スペック患者である私のポンコツのお腹の中で、ここまで頑張って育って私達に姿を見せてくれてありがとう。生命の神秘を感じた瞬間でした。

その後、自然排出して1時間後には痛みは全く無くなりましたが、出血は続きます。
自然排出後から約2時間の間にオムツを2回換えるほどの出血でした。
赤ちゃんが出てきた後の方が血の塊や出血が多かったです。
オムツを換える際にシャワーで血を流してから新しいオムツに履き替えていたのですが、シャワー中も少しお腹に力を入れるとボタボタと血の塊が出てきていたので、もしこれが仕事中だったら大変だったと思います。

2時間後には出血も減り、通常の生理ぐらいの出血量になりました。
【痛みレベル】は10段階で表していますので、私の場合は、比較的楽な自然排出だったのかなと思います。

しかし、これで終わりではありませんでした。
出血は減っていたのですが、念のため翌日もオムツを履いて出勤したのですが、夕方からお腹に違和感。生理2日目ぐらいの痛みです。【痛みレベル2】
どばどばっと血が出るのを感じ、しばらくすると何か塊が出た感覚がありました。
確認してみると、レバー状の血の塊の他に、何か組織っぽいものも出ていました。
念のためオムツを履いていて助かりました。
そして、その翌日も夕方からどばっと出血。

以上が私の自然排出の体験です。
全ての妊婦さんが母子ともに元気に出産を迎えることができるよう祈っています。
でも、もし残念な結果になってしまってこの記事にたどり着いた方がいらっしゃいましたら、私が特にお勧めする準備物は、履くタイプの大人用オムツと古タオルです。
オムツを履いていると大惨事は避けられると思います。
しかし、どばっと出た時に少しだけ横もれしたので、下に敷く用や、シャワーで血を流した後で体を拭く用に、捨てても良いタオルを何枚か準備しておくと良いと思います。
後は割り箸もお忘れなく・・・。

【治療歴】
※1周期のみ他院でタイミング→AMHが低いためすぐ転院。
1周期目 採卵①→採卵数0個
2周期目 採卵②→採卵数3個→凍結胚数2個(6日目胚盤胞3CC、3日目分割期胚9分割グレード4)
3周期目 採卵③→採卵数1個→凍結胚数1個(3日目分割期胚13分割グレード4)
4周期目 採卵④→採卵数2個→凍結胚数0個
5周期目 採卵⑤→採卵数3個→凍結胚数1個(3日目分割期胚10分割グレード4)
6周期目 移植①6日目胚盤胞3CC→陰性
7周期目 移植②3日目分割期胚9分割グレード4、13分割グレード4(2個移植)→陰性
8周期目 移植③3日目分割期胚10分割グレード4→陰性
9周期目 採卵⑥採卵数3個→凍結胚数1個(3日目分割期胚10分割グレード4)
10周期目 移植④3日目分割期胚10分割グレード4→陰性
11周期目 採卵⑦採卵数1個→凍結胚数0個
12周期目 お休み
13周期目 採卵⑧→採卵数0個
14周期目 採卵⑨→採卵数2個→凍結胚数2個(6日目胚盤胞4BB、3日目分割期胚11分割グレード 3)
15周期目 採卵⑩→採卵数1個→凍結胚数1個(3日目分割期胚10分割グレード 4)
16周期目 移植⑤6日目胚盤胞4BB、3日目分割期胚11分割グレード3(2段階移植)→陽性→稽留流産